浪費日記 今の時間を過ごす メリークリスマス。 我が家のツリーです🌲 亡き父が、新居を構えた時に孫たちへと購入してくれました。 子どもたちは、当時2歳と0歳。 毎年ツリーを出すのが面倒くさいなーとちょっぴり思いながらもね、今年も... 2024.12.25 浪費日記
休日 価格高騰に負けずに生きる ガソリン代。 またまた値上がったそうですね。 160円代でも普通に入れていましたが、感覚が段々とおかしくなっている様な。 通勤時の交通費が頂けるとは言え、車に乗る機会が増えてガソリンを入れる頻度も増しました。 ... 2024.12.19 休日
思考・雑談 1年に1度の 寒くなりましたね。 みなさんお鍋、食べていますか? 1人でも2人でも、大勢でも美味しいのがお鍋。 毎年ね、12月に蟹を食べます。 お正月になると、価格が上がるので毎年一足先に食べます。 ... 2024.12.18 思考・雑談
40代やって良かった事 中古で買う② 古着や中古品に抵抗感がなくなり、今ではディスカウントショップや、メルカリが大活躍しています。 むしろそこでの出会いが、楽しみでもあります。 こちらは先日の記事です。 これは以前の記事。 ... 2024.12.17 40代やって良かった事
備蓄(日用品) 400Wで使えるリフレクトヒーター可愛くてエコ!おすすめ 去年、冬に我が家で大活躍したのが、リフレクトヒーターです。 リフレクトヒーターを購入 去年我が家、床暖房もエアコンもほとんど使わずに過ごしました。 冬本番になる前に、購入したアイテムがこちらです。 リフレクトヒーター±0。 ... 2024.12.14 備蓄(日用品)
40代やって良かった事 中古で買う みなさんリサイクルショップに行きますか? もしくは、メルカリを活用されますか? 私がね、最初にメルカリで探したのは、長男の小学校最後の卒業式に着るスーツ。 小柄なので、当時140㎝だった長男に合うスーツが、セット販... 2024.12.13 40代やって良かった事
思考・雑談 年末年始のやめたこと 12月は、師走。 あっと言う間に終わる1ヶ月ですよね。 そんな月こそ1日1日を、大切に過ごしていきましょうね。 我が家では、2週目までにクリスマスを含む年末年始までの鶏肉と、お魚を買いだめ。 (fun... 2024.12.11 思考・雑談
思考・雑談 ちょっと暖かかった日 平日の午前診。 冬のせいもあって、忙しいです。 私は、午前中のみの短いパートですが、それだけで帰ってくると疲れています。 臨機応変にテキパキ動ける必要がある職場なので、その様になるまであとひと息と言った所。... 2024.12.10 思考・雑談
思考・雑談 世界中の誰よりきっと 今でもね、いつでも口ずさめる一曲。 擦り切れるまで聞いた1枚のCD。 私が、小4の時手に入れた物。 中山美穂さんの「世界中の誰よりきっと」 お小遣いを握りしめて街に出て、購入しました。 思い入れ... 2024.12.08 思考・雑談
思考・雑談 今年こそ◯◯を活用してお得に 物価高騰で、買い控えたい気持ちがある中で、SALEに期待出来ないからこそのコレ。 狙いは、福袋です😆 備蓄にも最適。 福袋ならではの、32%オフ。 国産無添加のスープ詰め合わせです。 (functi... 2024.12.06 思考・雑談
思考・雑談 エンゲル係数が減るかも? 何でも値上がりしてますね。 スーパーへ行くたびに、悲鳴ですよねーーー🙀 我が家には食べ盛りが、2人いるので本当に悲鳴をあげています。 なぜなら、お肉がない日には、「肉は?」 そんな日には、お魚やお豆腐... 2024.12.05 思考・雑談
思考・雑談 エンゲル係数が上がる 怖い怖いこわい。 スーパーへ行っても、JAへ行っても、お米屋さんへ行っても同じ。 近所の店頭から、10㎏のお米の姿が消えました。 みなさんの地域は、どうですか? 変わりにあるのは、5㎏3,50... 2024.12.04 思考・雑談
備蓄(ライフライン) ライトは各部屋にこれ 突然の暗闇に対応するのは、やはり今の時代には誰もが持っているスマホでしょうか。 そこから長時間スマホで灯りの対応をしていると、すぐに充電が無くなってしまうと思います。 そんな時に持っておきたいのが、乾電池式のライ... 2024.12.03 備蓄(ライフライン)
思考・雑談 2025年高級品になるもの カカオの値段が、4倍になっているそうです。 通りで、ケーキ屋さんのチョコレートケーキが小さくなっているはず。 チョコレートのお菓子のお値段が上がっているはず。 以前からアンテナを張り巡らせカカオの高騰を覚悟... 2024.12.02 思考・雑談