【看護師夫婦】悩んだ時

ナースマン
スポンサーリンク

ただ今、とてつもない悩みがあります。

みなさんは、何か悩んでいる事はありますか?

そんな時は、誰かに聞いたりしますか?

それとも自分で調べて完結しますか?

 

私は、まず調べてみる事が多いのですが、夫が側にいる時には別です。

まず気持ちを話します。

ありのままの感情を伝えられる相手がいて良かったと心から思います。

夫も、私に伝えて貰える事が嬉しいに違いないと思っています。

 

でねー、何に悩んでいるのかと言うと、、

手荒れです。

 

めちゃくちゃ悩んでいます。

サクッと皮膚科へ行って解決すれば良いのにとも自分で分かってはいるのですけどね。

皮膚科と言えば、次の予約は来月半ばなんですよね。

まあ、それはそれ。

これはこれで行っても問題ないんですけどね。

 

まあ色々と重なって行けていません。

で、どうしているかと言うとね、ハンドクリームを塗ってみたり。


 

ワセリンで保護してみたり。

つい素手でする洗い物を手袋を付けてしてみたり。

 

普段は、それで改善されていきます。

何だったらね、手の調子良かったんです。

 

それがねー、なぜかね、それでも悪化してきていて。

今では、親指と人差し指が痛痒いです。

 

仕事で頻繁に手洗いとアルコール消毒するのでそのせいかなとか、

先日大根を抜いた時に、被れたのかなとか。

色々考えていました。

 

今日も主人に伝えると、自宅にあった内服薬(アレルギー薬)と、軟膏の組み合わせを調べてくれました。

 

夫の言う通りの軟膏を塗布した後、指にラップを巻いて数分保護しました。

そうする事で、湿潤状態が保たれ浸透します。

ちょっとは、マシになった様な気がする様なしない様な。

 

 

ただね、嬉しい事も。

夜に炊いた玄米の残りがまだ炊飯器の中に。

それを冷凍するため、おにぎりにする作業も途中で変わってくれました。

手を労わってくれる思いやり。

 

手荒れで辛いんだけどそれを吹き飛ばす思いやり。

こう言うのがね、1番嬉しいです。

 

看護師夫婦っていいなと思います。

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
ナースマン
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました