本・映画 野菜高騰対策3つの方法 お野菜の値段が上がっているのを感じませんか? 私が、毎回購入するお野菜の1つがトマトです。大好きなのもあって、毎日でも食べたいんですよね。 また、ほうれん草や小松菜等の葉物。こちらも本当は毎回購入たいのですが、数束100円で購入... 2023.09.10 本・映画節約
貯金・使い方 私のパート代 週に2〜3回。パートをしています。 お給料日に「いつもありがとう」と上司から手渡しされる給料明細書を頂く瞬間が好き。 私が看護の仕事をしているのは、人生を有意義にしたいから。みんなの健康管理をするのがお仕事。 小さ... 2023.09.02 貯金・使い方
貯金・使い方 銀行がきっかけになった話 とある銀行でのこと。ATMのコーナーよりも、行列が出来ている機械が。 それは、両替機。お正月にお年玉を作る際、新札を出す時に使うことがあっても、私は普段使わないその機械。 手続きでの待ち時間があったため、何気なく観察して... 2023.08.29 貯金・使い方
貯金・使い方 30代で始めて良かったこと② みなさんは、今何歳ですか? この本、良かったですよ😊 誰もがね、今日が一番若いです。 私は、30代の時。40歳になるまでにやりたい事を書き出して、1つ1つ行動しました。 コップに水を注いでいく様に。少... 2023.08.21 貯金・使い方
貯金・使い方 30代で始めて良かったこと みなさん投資していますか? NISAやiDeCoとかとか。 家には、まだちょびっとだけ保有している株があって。基本、株も投資信託も放置なんですけどね。 夏の間に、2023年前半期の収支をざっくり出そうとした... 2023.08.20 貯金・使い方
節約 買い物はレジャーじゃない 夏休みにね、やりたい事を考えました。ほとんど、行きたい!食べたい!細やかな夢ですが。 ちょっとずつ攻略してます。笑 *こちらの記事を参考にどうぞ* やりたい事をするためなか、私がしないことと言えば?! ... 2023.08.13 節約
節約 夏休みの節約にはコレ 毎日、外に出る瞬間から暑いですねー。笑 お家の周りにはたくさんの木があり、毎年この時期になると蝉が産まれて、朝から大合唱です。 熱中症や夏バテにならない様に、小まめに水分飲んでいますか? 小まめに水分って言うとね、... 2023.07.26 節約
貯金・使い方 初めて行った場所 私は、まだまだやった事がないことがたくさんあるし、行った事がない場所だらけの42歳です。笑 中学生と高校生の子がいます。 家族が揃う休日は、めったにないけれど、今日は揃いました。成長して、なかなか一緒に行動してくれない様... 2023.07.17 貯金・使い方
節約 ◯◯は循環してる 暑くなりましたね。熱中症に気をつけて、毎日を過ごしていますか? 夏と言えば、エアコン。 みなさん、使っていますか?電気代の節約のために、使用を控える方もいるかもしれませんが、 扇風機やサーキュレーター、アイスノン等... 2023.07.15 節約
節約 断捨離と家計簿 一昨日、やると決めた事。 それは、断捨離。 新しい仕事をスタートさせたいと思っているのですがまずは、物を手放して頭をすっきりさせたいと思います。 今日は、キッチンの引き出しやカゴの中の紙類を処分。 レ... 2023.07.08 節約
貯金・使い方 大学生の学費いくら必要? みなさんボーナス、使いましたか? 私は月に11回程度のね、扶養内のパートをしていますが、ボーナスがありました。 お小遣い程度ですが、夏と冬に2回。 これがね、めちゃくちゃ嬉しかったりします♪ ... 2023.07.07 貯金・使い方
貯金・使い方 夜の500円 最近またね、500円玉貯金をしています。 お釣りで500円玉が貰える様に計算して出したりするのが楽しかったりします。 主人が、「6月いっぱいで退職される方がいるから、急遽何か買いに行きたい」そう言い出したのが夜の8時30... 2023.06.30 貯金・使い方
貯金・使い方 食べるお金 数年ぶりに訪れた場所。 牧場のジェラート屋さん。 夫に「美味しいアイス食べに行きたーい」とお願いしました。 以前行ったことのあるジェラート屋さんに向かって、 確かこの辺りだったよねーと記憶を辿りながら... 2023.06.27 貯金・使い方
貯金・使い方 備蓄と貯金 みなさん貯金していますか? 銀行が、破綻するなんて考えられない?!私もね、そう思っていました。 だけど実際に海外の銀行が、破綻したニュースを聞いたり、日本でもお金の価値が下がっていますよね。 そして貯金をし... 2023.06.26 貯金・使い方
節約 食費を減らすには 物価が上がっていますね。 食費も節約したいけど、何かおすすめの方法ある?どうしてるー? 最近話題に上がることが、増えました。 止まる事がない価格高騰。 みなさんは、何か節約されていますか? ... 2023.06.21 節約
看護師お金 数枚の銀貨を備蓄 値上げ続きですねーー。 つまりは、お金の価値が減っていると言う事。 貯金ある方は、やきもきしていらっしゃる方もいるのではないでしょうか? 貯金ももちろん良いのですが、目減りする中で、他に出来る事は? ... 2023.04.28 看護師お金
貯金・使い方 夫婦でしたお金の話 先日のこと。 「ちょっと聞いてー。相談ー。」と話を持ちかけたのは、私です。 夫にね、具体的に相談しました。 上の子が高校進学するに辺り学費が毎月3万円かかる事。 定期代に毎月5,000円かかる事。 ... 2023.04.02 貯金・使い方
節約 値上げの波 4月からもね、あれもこれもと価格が値上がるそうです。 正直もうお腹いっぱいですね😅 対策として我が家は、節約のためも兼ねて、買い置きしています。 朝は、サバ缶やツナ缶で魚を食べて味噌汁で温まり、 ... 2023.03.28 節約
貯金・使い方 普通に暮らすと赤字になる 今日は、普通に暮らすと赤字になる事について記載します。 どんどん光熱費や物価高騰していくのに、お給料が上がらないとどうなるのか。。 お金が足りなくなりますよね。 収入と支出のバランスが崩れると、赤字... 2023.03.25 貯金・使い方
貯金・使い方 楽して管理 子どもの習い事の費用は、1年間にかかる費用をまとめて考えて準備しています。 下の子は、小学2年生からサッカーを習っています。 スイミングも一緒に習っていましたが、小4のコロナ禍に教室が閉鎖。 サッカーだけになりまし... 2023.03.21 貯金・使い方