節約 達人に学びたいこと 食べ盛りの中学生と高校生男子がいる4人家族です。 夕食を作る前に私がする事は、夕食作り。 ではなく、翌日や翌々日のお弁当のおかず作りです。 まずは、かぼちゃをレンチンしてからことこと炊いて。 同時進行... 2023.10.26 節約
おすすめ デザインはもちろん!400Wで使えるリフレクトヒーターがおすすめ 去年の冬に我が家で大活躍したのが、リフレクトヒーター! リフレクトヒーターを購入 昨年我が家、床暖房もエアコンもほとんど使わずに過ごしました。 冬本番になる前に、購入したアイテムがこちらです。 リフレクトヒーター±0。 ... 2023.10.22 おすすめ節約
本・映画 野菜高騰対策3つの方法 お野菜の値段が上がっているのを感じませんか? 私が、毎回購入するお野菜の1つがトマトです。大好きなのもあって、毎日でも食べたいんですよね。 また、ほうれん草や小松菜等の葉物。こちらも本当は毎回購入たいのですが、数束100円で購入... 2023.09.10 本・映画節約
節約 買い物はレジャーじゃない 夏休みにね、やりたい事を考えました。ほとんど、行きたい!食べたい!細やかな夢ですが。 ちょっとずつ攻略してます。笑 *こちらの記事を参考にどうぞ* やりたい事をするためなか、私がしないことと言えば?! ... 2023.08.13 節約
節約 夏休みの節約にはコレ 毎日、外に出る瞬間から暑いですねー。笑 お家の周りにはたくさんの木があり、毎年この時期になると蝉が産まれて、朝から大合唱です。 熱中症や夏バテにならない様に、小まめに水分飲んでいますか? 小まめに水分って言うとね、... 2023.07.26 節約
節約 ◯◯は循環してる 暑くなりましたね。熱中症に気をつけて、毎日を過ごしていますか? 夏と言えば、エアコン。 みなさん、使っていますか?電気代の節約のために、使用を控える方もいるかもしれませんが、 扇風機やサーキュレーター、アイスノン等... 2023.07.15 節約
節約 断捨離と家計簿 一昨日、やると決めた事。 それは、断捨離。 新しい仕事をスタートさせたいと思っているのですがまずは、物を手放して頭をすっきりさせたいと思います。 今日は、キッチンの引き出しやカゴの中の紙類を処分。 レ... 2023.07.08 節約
節約 食費を減らすには 物価が上がっていますね。 食費も節約したいけど、何かおすすめの方法ある?どうしてるー? 最近話題に上がることが、増えました。 止まる事がない価格高騰。 みなさんは、何か節約されていますか? ... 2023.06.21 節約
節約 値上げの波 4月からもね、あれもこれもと価格が値上がるそうです。 正直もうお腹いっぱいですね😅 対策として我が家は、節約のためも兼ねて、買い置きしています。 朝は、サバ缶やツナ缶で魚を食べて味噌汁で温まり、 ... 2023.03.28 節約
節約 まるでジェットコースターの様なガス代 ガス料金の公開が遅れてしまっている内にね、2月分のお知らせまで届きました。 本日は、バレンタイン。 ハッピーバレンタイン。 我が家のガス代を発表します!! 以前、公開したガス代の記事がこちら。 ... 2023.02.14 節約
節約 倍?!になった電気代 先月、11,571円だった電気代。 今月は?! どうだったかお伝えします。 先月は、使用しなかったエアコンを、解禁にしちゃって。 1度使っちゃうとねー、頼ってしまうんですよねー。 ... 2023.02.10 節約
節約 値上がりに負けない!◯◯を選ぶ 値上がり値上がりと言われても、強い味方のお話し。 食べ盛りの中3と小6の子どもがいるママです。 夫も私自身も、タンパク質をたっぷり取りたいところ。 納豆 お豆腐 厚揚げ 薄揚げ ... 2023.02.08 節約
節約 想像より高かった12月のガス代 昨日は電気代でしたが、今日はガス代について記載します。 みなさんは、昨年よりガスの料金の値上がりを実感していらっしゃいますか? 明細書が届き、驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 我が家のガ... 2023.01.17 節約
節約 想像より安かった12月の電気代 光熱費の料金。 計算すれば分かるのかも知れませんが、そんな面倒な事した事ないし、明細書が来ないと目に見えないので、いくらかなーと思っていました。 計算される方、いらっしゃいますか? 電気代は、上がっ... 2023.01.16 節約
節約 2023年も値上げを感じる【節約】 スーパーに行くとね、目で驚き、手が止まりませんか? 私だけ? 今日のメインは、昨日の残りのポークカレー。 だからね、マカロニサラダでもしようかなぁと思って、メモに“きゅうり“って書いたんですけどね。 ... 2023.01.08 節約
節約 【電気代節約】これだけはやっている 電気代が、じわじわと上がって来ましたね。 みなさんは、何か対策されていますか? 良い節電方法があれば、私も知りたいです。 我が家は、電気とガス両方を使用する一軒家。 我が家が、節電のた... 2022.12.15 節約
節約 食費節約【うちの冷蔵庫】 コストコ会員になったことがない私。 コストコが好きな方も多いですよね?! 職場にコストコ好きなお友達がいるので、気になる商品を購入してくれたりすることはありますが、実際に私が行くことはありません。 ... 2022.11.11 節約
節約 【看護師夫婦】スタグフレーション対策!価格高騰円安に危機感【節約・備蓄のすすめ】 どんどん物の値段が上がっていると感じませんか? 実は今、日本国が、スタグフレーションと言う状態になりつつあります。 どういうことかと言うと、物の価格は上がってインフレ状態。 それなのに、お給料は上が... 2022.11.10 節約
節約 固定費を小さく【節約】 シンプルな暮らしを目指したい人、節約したい人なら良く見たり聞いたりしませんか? 「家計管理をするなら固定費を、小さくコンパクトにしましょう!」と言うセリフ。 節約しようと考えるなら、固定費を小さくする事です。 【固定費... 2022.09.02 節約
節約 小さな積み重ね【節約】 秋の気配を感じる今日この頃。 先日、子どもと一緒にTVで『脱出島夏休みスペシャル』を見ていました。 無人島から、脱出することが目的の番組‼︎ それぞれがめっちゃ真剣。 その... 2022.08.28 節約