今日は、年間支出に着目しています。
春と言えば?!
春休み?!
ワクワクする事がしたいなーと妄想しています。
それよりも、現実的にかかる費用。
5月にね、かかる費用と言うと、
車2台分の税金。
それから、持ち家なので固定資産税が掛かります。
それからね、我が家は、車が2台あると言う事は、、、。
2年に1度の車検がね、1台ずつあるため毎年あります。
夏のボーナス前の時期。
この頃に、毎年地味に痛い春ですが、それらの予算を冬のボーナス時に蓄えています。
今回は、私の乗っている軽自動車の車検です。
今回で、11年目の車検。
一時期ね、手放そうかなとも考えた愛車ですが、通勤でも送迎でも買い物へ行くのにも使うので、大事に大事に。
有り難く大切に乗ります。
車の税金、固定資産税、車検が終わったら今度は、軽自動車保険もあるけどねー🤣
普通車の保険が終わったのは、せめてもの救いです。
大きな年間支出は、それを乗り越えればお終い。
同じ様な方いますか?🤭
お家も車も保有するとお金の掛かる資産ですが、どちらも必要だと思うので、手放しません。
身軽な方は、手放せば良いのにと思うかもしれませんし、私も持っていなければ思うかも。
それでも同じ様な方もね、大勢いるはず。
一緒に乗り切りましょうねー🤭