毎月の支出を減らしたいと、誰もが思いますよね。
物価高で、買い控えしようかとスーパーで手が止まってしまうのは、私だけではないはず。
昨日の記事です。

買い控えと節約
昨日ね、仕事帰りにスーパーへ寄りました。
冷蔵庫の中や備蓄。
ある物で、済ませようかとも思ったんだけれど。
週末にどうせまとめて買うなら、今日のうちにと思いまして。
スーパーって、まずお野菜や果物が並んでいま...
家計簿付けていますか?
初心に戻って手書きするのもね、なかなか良いですよ。
使った金額を書いて、変動費を把握するために付けています。
そうそう。
先月ね、ふるさと納税でこめ油と、鶏肉と鮭を頼みました。
その時の記事は、こちらです。

食費の救世主はコレ
毎日毎日、お肉が食べたい食べ盛りが2人いる4人家族。
部活から帰って来たら、大盛りご飯とお肉を頬張る毎日です。
食卓に並ぶのは、お鍋や、カレー等が多いです。
それから、豚丼や親子丼等の丼物とお味噌汁だったり。
...
我が家は、毎年ふるさと納税を頼んでいます。
まだ今年出来る分が、残っているのね。
ふるさと納税は、税金で戻ってくるので最初にお金が必要になります。
そうすると、どうしても変動費が増えてしまうのですよね。
今月は、頼むの控えておこうかなーとも考えたのですが、こめ油の配達が2ヶ月程遅れるとの連絡がありました。
これは、初めての事です。
お米の不足?人手不足?
燃料費も上がっていますしね。
それなら。
何でも早めにしておこう。
今年の分は、今月選ぼうと思います。
今年、我が家が選んだふるさと納税の返礼品をまた後日。
まとめてご紹介させて貰いますね😊