今でもね、いつでも口ずさめる一曲。
擦り切れるまで聞いた1枚のCD。
私が、小4の時手に入れた物。
中山美穂さんの「世界中の誰よりきっと」
お小遣いを握りしめて街に出て、購入しました。
思い入れがいっぱい詰まった曲。
1番最初に購入したCDです。
先日沢山の方が、Yahooニュースでショックを受けたと思います。
中山美穂さんの訃報。
私もその内の1人です。
心よりお悔やみ申し上げます。
予測不可能な突然死は、特に受け入れるまでに多くの時間がかかりますね。
50代。
突然の出来事。
父は、70代でしたが同じく突然死だったので思い出してしまいました。
それから、もう1人。
同級生で亡くなった大好きだった人の事も。
本人にもね、なんの前触れもなく、いつも通りの明日が来ると信じていたに違いない。
生きたかったに違いない。
けれど死は、みんな平等にやってくるんですよね。
誰でも死にます。
私だって、明日が来る保証はありません。
ただね、大切な人が亡くなってた後も、生きている人の心の中には生き続けています。
最近、そう感じる様になりました。
ともに同じ時を過ごした思い出。
確かに生きていた記憶は、消えません。
終わりじゃないです。
大切な人がいなくなったら、寂しくて前を向くには、時間もかかるけれど。
だからこそ、今を生きなくちゃ。
幸せを噛み締めて生きよう。
時間を大切にしよう⏳
中山美穂さん沢山の歌と笑顔をありがとうございました。
大好きです。