昨年12月から、家計簿を付けて家計を見直しています。
中学生、高校生2人の子がいます。
アラフォー主婦です。
午前中は、パート勤務をしています。
家計と向き合い始めて数ヶ月。
なんとかなるさー♪
お金は回っているからー♪
と、割と楽観的です。
主人とも、長らくお金の話はしていませんでした。
本当にお金は、回っているから何とかなると思っていたからです。
ただね、家計簿を付けてみて現実と向き合うと毎月、使い過ぎていることを数字で目の当たりに。
危機感が出て来ました。
来年は、大学生になりますしね。
物価高ですしねー。
ここ数年は、コツコツコツコツと備蓄をして来ました。
そのおかげで助かっている部分は、多々あります。
でもね、
これからはね、
不買生活!
やっていこうと思っています。
何それ?!って。
今アメリカで、流行っているそうです。
No buy challenge
No spend challenge
私も、流行りに流れて乗ってみようと思います。
買いたい物を考えることを手放してみます。
買わない生活。
その分、やりたいことを考えよう😊
まずは、3月。
今月の家計から。
変化が出たら嬉しいなぁと、ワクワクしています🤭