段々手に届かなくなる感覚

思考・雑談
スポンサーリンク

先日ね、夜のスーパーへ行きました。

私は、午前診パート。

夫は、本業のみの日でした。

 

夫は、本業が終わった後に訪問看護の副業もしているんです。

その日の帰宅は、19時半頃。

 

私「牛乳がなくてー。買いに行こー。」とお夕食を食べる夫に伝えると、

夫「うん行こかー。」と。

寒さがマシになってきたので、毎日の日課になりつつある夜のお散歩。

てっきりね、いつもの散歩コースで牛乳買う物だと思っていた私。

主人は、車で行くつもりの様でした。

 

夫「漫画も借りたい。」と。

私たち夫婦は、時々GEOで漫画をレンタルします。

紙の漫画が好きなんです。

 

ちなみにね、19時〜22時頃まで子どもたちはそれぞれ塾に通っているのでいません。

 

そうです。

老後の練習?と言ったら可笑しいんですけどね。

もう2人で過ごす時間が、どんどん増えています。

 

 

もちろん子どもと過ごす時間は時間でね、大切にしたいけれど、夫婦それぞれやりたい事をして生きる。

主人の希望を叶えるため、まずはGEOへ。

いや私も漫画、好きなんですけどね。

 

 

でね、やっと本題。笑笑

スーパーへ行ったんです。

そしたら“お米5kgで5,200円”に。

絶望感。。。

と言うより、もはや笑ってしまいました。

いやいやいやー、買えないじゃない。

値段が上がり過ぎてて。苦笑

 

高くても購入しています
我が家が、ローリングストックしている物。 それは、お米です。 数年前に購入した備蓄米には、まだ手を付けていません。 今はまだ、店頭で購入出来るからです。 予定では来年から、食べていくつもりでいます。 ...

 

切り替えて、値引きシールが貼られたパンを購入しましたよ。

それからお値引きされたお魚も。

お目当てで目的はコレなのに、忘れがちな牛乳も。

 

帰りの車内でね。

私「明日、JA行って来るわー。」と夫に伝えました。

でね、でね、でねーーー、

翌日JAにね、行って来たんですよ。

 

そうしたらね、売り切れの張り紙が。

またもや絶望感。

もう目が点ですよね。

 

ああ、これは、、、。

JAでもまたお米の価格が上がるな。

更に、買えない事も増えてきそうだな。

 

お値段が高くて買わない選択をし、安いのを追い求めてみるも、売っていなくて買えない。

お米がね、段々手に届かなくなってきた感覚があります。

 

 

 

お米、買えませんでした。

30kg食べる我が家。

 

いよいよピンチ。

我が家の備蓄米の登場が、近づいてきています。

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
思考・雑談
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました