カカオの値段が、4倍になっているそうです。
通りで、ケーキ屋さんのチョコレートケーキが小さくなっているはず。
チョコレートのお菓子のお値段が上がっているはず。
以前からアンテナを張り巡らせカカオの高騰を覚悟していたので、こんな体験もしましたっけ。
チョコレート値上げの前にしたこと
チョコレート値上げ、カカオ高騰
チョコレートの値上げ。
原料となるカカオ高騰による値上げのため、ココアも値上げ。
好きな方には、ショックが大きいニュースだと感じています。
チョコレート値上げ、浪費した話
本日は、
「人生...
チョコレートドリンクを飲み、美味しいチョコレートを購入して味わいました。
今は?!
高カカオチョコレートを、ちょこっとずつ食べています。
備蓄はせずに、一粒ずつ大事に食べて全部無くなってからスーパーの買い物のついでに購入しています。
月に1回くらいのペースかな。
今現在では、一箱400〜500円程です。
好きなのに、備蓄していない理由は、食べすぎちゃうから。
備蓄には、5年保存が出来るチョコ羊羹を。
リンク
こちらは、備蓄だから日常では食べないと決めているので、備蓄チョコ羊羹を備えています。
それからね、こちらもお気に入り。
チョコレートではないですが、ココアです。
苦すぎず、甘すぎずで私には丁度良く腸活にも一役かっています。
寝る前によく飲むよ。
カカオが取れず、輸入ペースもどうなるか分からないため、これからも不足は考えられますし、更なる高騰もあると思います。
チョコレート好きな方は、備蓄も必要になるかと思います。
早めにね。
節約も大事だけれど、好きなら上手に付き合っていきたいですね😊