備えるのはやっぱりコレ

思考・雑談
スポンサーリンク

我が家は、4人家族。

備えながら、暮らしています。

 

これだけ物価が上がっていくのは、生まれて初めての経験。

そのため、現物資産を持ちながら資産を守っていかなくてはと思っています。

食費と貯金と備蓄費と。

バランスが難しいです。

 

 

私は、”家族が食べていくこと”を1番に考えて、お米を備えています。

 

今は、買える時。


買っておく時。
はっきり言うと、買っておくべき時です。

 

備蓄米が命を繋ぐのかも。


去年の夏の終わりに、お米が店頭から消えましたよね?
今年も消える様ですよ。
去年、新米を早めに出して頂いたからお米が買える様になったんです。
今は、まだあるから買えるんです。
10㎏のお米は、見なくなったけれど。
今年、去年よりも早い時期にまた店頭から本当にお米が消えたら、どうなるんだろう。
そう考えて、先手を打った方が良いと思っています。
あくまでも私の考えですが。
お札は、紙。
食べられませんからね。

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
思考・雑談
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました