工夫しがいがあって楽しい

ナース記録
スポンサーリンク

家事は、手を抜けばどこまででも抜ける。

今は、沢山の便利な家電やアイテムが出ているし。

 

一方で家事は、どこまででも手をかけられる。

家電や便利グッズに頼らずに、ある物で代用したりする事が楽しい。

 

手をかける事が楽しい。

幸せだし、生きていると感じる。

小さなお庭で育つミニトマト。

お庭を覆い尽くす勢いで、成長している。

 

それもそのはず。

今年は、9つの苗を育てているから。

私の背を越し、しゃがんで作業していると、自分自身が埋もれそうになる程伸びた。

 

小さな種から育てた苗は、よく見るとぐんぐんと茎が太く伸びている。

芽かきして、一本で育てていたはずが、雨が続いた後に覗くと、2本になっている。

実も、沢山付けている。

一方で、ひょろひょろとした茎や葉。

花を咲かせても、実にまでならずに花が落ちてしまう物も。

 

ミニトマトにも、個性があるんだなと感じる。

本当は、細くて実にならない茎は、抜いてしまった方が良いのかも知れないけれど、今は、どちらの成長も楽しんでいる。

肥料あげてみようかな。

 

収穫したミニトマトは、何にしようかな?

サラダかな?

ピザかな?

パスタかな?

 

やっぱりそのまま頬張るのが1番かな😊

 

家事を含めて、家庭菜園が楽しい。

 

もうすぐ夏休み。

暑いとお家時間も増えるから、子どもと一緒に過ごせる時間も楽しもう♪

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
ナース記録
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました