子どもの歯磨き悩みQ&A●我が子を虫歯ゼロにする方法

健康
スポンサーリンク

私は、子どもの頃甘いものが大好きでした。

 

ハミガキをしていてもむし歯があって、歯医者に通って痛い思いをしてきました。

 

その経験から我が子には、むし歯になって欲しくないと思い試行錯誤…

 

子どもは、中学3年生小学6年生になりましたが、

 

2人とも今までむし歯ゼロ本です!!

 

どうやったのー?とママ友に度々聞かれるので、私が予防方法を色々調べたり、歯科で聞いたことなどをQ&Aで記載していきます。

誰かのお悩みの参考になれば幸いです♡

 

いいねとっても嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

Q仕上げ磨きはどうやるの?

立ったまましてますか?

 

仕上げ磨きは、ママの足に子どもの頭を乗せてごろんと寝転がってやりましょう。

・2歳までは、ママやパパ磨き

・6歳までは、仕上げ磨き

・10歳までは、点検磨き

 

毎食後に磨く事がもちろん理想。

 

だけど、無理〜出来ない〜ですよね。

 

特に朝は、時間との戦いだと思います。

 

朝は、うがいだけでもいい。

 

最初は、サッとなぞるだけでもいい。

 

朝こそママは機嫌良く。

 

私が実際重要視したのは回数ではなく、【きちんと汚れを落とすこと】です!

 

夜だけでも丁寧に。

 

夜は、必ず行う習慣化していきましょう。

 

Qハミガキ嫌がる時は?

玩具や絵本に夢中になっている時は、まず待ってあげて下さいね。

 

10数えたらするよー!

 

など歩み寄りながら、待ってみて下さい。

 

それでもお子さんに自我が出始めると、泣き叫んで全力で拒否する時もありますよね。

 

過ぎれば、成長の過程だと言えるのだけど、魔の2歳児の育児真っ只中のママ。

 

毎日お疲れ様です。

 

ママ頑張りすぎです。

 

肩の力を抜きましょう!

 

お子さんは嫌がるけど、ママはむし歯を防ぎたい!

 

きれいにしてあげたい!

 

だからこそ悩むのがハミガキだと思います。

 

拒否が強い日は、両膝の足と膝を使って手と身体を、押さえて磨いちゃいましょう。

 

磨く時に、ママの笑顔は忘れずに。

 

ハミガキが終わったら、「上手に出来たね。」って必ず褒めてあげることも忘れずに。

 

鬼の形相だと怖い体験になっちゃいますからね。

 

むりやりは、可哀想と思う人の方が多いかもしれません。

 

けれど、むし歯治療で受診する方が、ハミガキよりさらに嫌な経験をすることになってしまいます。

 

どっちが嫌か…

 

気付いたらむし歯だらけを避けたいのなら習慣化することが大事!

 

2歳のイヤイヤ期を過ぎれば、仕上げ磨きが急にスムーズになるので一時的なことです。

 

5分だけ。

 

お子さんの歯を守ってあげましょう。

 

Qハミガキ痛がらない方法は?

お子さんの上くちびるの上をめくってみて下さい。

 

裏側のね、まん中にある上唇小帯と言われるひだがあるんです。

 

見えましたか?

 

そこにハブラシが当たったら痛いんです。

 

お子さんの場合ね、このひだが歯の近くまであって歯肉もまだまだ柔らかくてプニプニ。

 

大人より近いので、当たりやすいみたい。

 

ちょっとした事だけれど、痛くない様に磨いてあげましょう。

 

上くちびるの内側をハブラシを持っていない方の人差し指で上から押さえて下さい。

 

ひだをガードするようにして磨くといいですよ。

 

Q乳歯はむし歯になりやすい?

乳歯は、進行が早いそうです。

 

なぜなら生え始めの歯は、エナメル質が未熟であること。

 

更にびっくりするのですが、その下の象牙質は、永久歯の約半分しかないこと。

 

この2つが、永久歯に比べると乳歯は未熟で、進行が早い要因です。

 

むし歯になる原因の歯垢を、付着させないことが大事になるので、

・噛み合わせのところ

・はえぎわ

・歯と歯の間

の汚れをきちんと落とすことが大事です。

 

ハブラシだけでなく、歯垢を取るためにワンタフトブラシや、デンタルフロスを使って磨きましょう。

 

磨き方は、歯科で指導して貰いましょうね。

 

Qむし歯がなくても歯科受診は出来るの?

むし歯がなくても歯科受診出来ますか?

 

もちろんです!

 

3〜4ヶ月に1度のペースで受診することを、歯医者さんからおすすめされています。

 

歯医者へは、むし歯になってから通うのではなく、むし歯になる前に通う!

 

予防歯科の時代です!

 

子どもの成長に合わせて、予防治療を行う専門の小児歯科を見つけましょう。

 

かかりつけの歯医者さんが出来れば、子どもと一緒にハミガキの指導を受けましょうね。

 

きちんとむし歯予防やハミガキ指導してくれる良い歯科であれば、歯並びや噛み合わせも相談出来ますよ。

 

まとめ

お口にちょこんとのぞく、小さくて白い初めて生える歯。

 

育児に追われている間に、あっと言う間に生え揃う歯。

 

イヤイヤ期に入る魔の2歳児に、ハミガキを習慣化して貰うまでには、たくさんのバトルがつきものだと思います。

 

成長してね、3〜4歳になる頃、急に上手になりますよ。

 

気長に、毎日続けて習慣化。

 

ママやパパが歯を守ってあげましょう。

 

何か1つでも、心の隅に置いて貰えると幸いです。

 

 

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
健康
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました