忘れていたお金が発掘された

お金・貯金
スポンサーリンク

久しぶりにね、銀行でお通帳の記帳をして来ました。

銀行にすら行かないズボラ主婦です🤣

 

何のお通帳かと言うと、子どもの学費が引き落とされるお口座です。

中学も高校もね、銀行を指定されていて、お給料が入るお通帳と違うのでほったらかしになっちゃうんです🤭

 

学費の引き落とし(ほとんどが修学旅行の積み立ての様な気もします)が足りなくならない様に、子どもの貯金をここに学費として入れてました。

そこのお金がね、後80万円近く残ってました🤭

 

塾代!!!

ここにあるやん😆

お通帳が多いと、分からなくなっちゃいますね。

私だけ?🤣

 

大学費用として貯めているお金を使わなくてもいいんだ。

生活費から、捻出しなくてもいいんだ。

もうねー、大発掘ですよ✨✨✨

子どもが小さい頃も、パートを辞めなくて良かった。

コツコツ貯めて来て良かった。

 

 

高2の3月から始めたこと
この春に、高3になる子どもがいます。 いよいよ受験生になるので、塾を探していました。 選んだ塾の授業は、週3回。 個別での確認授業が1回。 受験は、どれだけ自習をしたかの勉強時間で決まるそうです。 塾で...

上の子が、塾に通い始めたので雨の日の送迎がまあまあ大変です。

応援だと思って頑張ります。

忙しい主人につい頼ってしまうけど🤭

 

 

子どもが大きくなったら、送迎とお金で必要とされます。

嬉しいやら切ないやらです🤣

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
お金・貯金
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました