【家計簿】余裕は作るもの

お金・貯金
スポンサーリンク

今月は、家計と向き合います。

物価高だしねーーー。

 

なので、お金の記事ばっかりかもー🤣

モチベーションの為もあるので許してね。

 

まず今月のね、固定費の予算を組んでみました。

 

どんぶり家計だったんです。

 

主人のお給料が入ったらね、そのまま入れっぱなしの月があったりしてました。

変動費は、一気にまとめて降ろしている現金をちょこちょこ使ってました。

 

家計簿から発覚した事。

それは、私のストレスからの散財です。

収入と支出のバランスが恐ろしい事になっていました。

今までならそれでも貯金出来ていた摩訶不思議な現象もありますが、物価高で通用しなくなっています。

 

家計簿を付けて驚き過ぎたので、家計を見直ししています。

 

中高生がいる我が家。

まずは、1ヶ月の支出が把握出来て良かったです。

 

明日は、固定費の見直しをして予算を書き出して見ますね。

予算を立てたらね、豊かさもコントロール出来る様になる気がしています。

余裕を、自分で作ってみようと思います。

 

良かったらまた覗きに来てくださいね🤭

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
お金・貯金
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました