身体を動かしながら行う禅【断捨離】

断捨離
スポンサーリンク

毎日心地いい暮らしがしたいと思っているなら、断捨離をして、物が少ないシンプルライフがいい♡

 

物が少ない暮らしは、探しものがなくて最高!

 

お部屋に物が少ないと、目からの刺激が少ないため、休みたい時には、すぐ休めてリラックス出来ます。

あれ片付けなきゃー…と思考が忙しくならないお部屋は、最高!

 

やりたいことがあれば、スムーズにすぐ始めることが出来ます。

 

物が少なければ、お掃除にも取り掛かりやすくなりますよ。

 

何より一番は、お家時間の幸福度が、増し増し、増します笑

 

お出かけしなくても、お家がパワースポットになっちゃうからです。

私も、実際に断捨離をやってみて体感している事なのですが、

 

断捨離をすることは、単なる物を片付けたり、減らすスキルではないんですよね。

 

本人の意識を、内側から変える行動療法と言える程の効果があります。

 

違う言い方をしてみると、「身体を動かしながら行う禅」です。

 

断捨離の楽しさや面白さの感覚は、自分自身が身体を動かすことによって実感していきます。

 

物を減らす行動をすることで、心が整っていくんですよね。

 

ここだけの話私は、密かにヨガをしているんですけどね、

 

ヨガやピラティス、ジムでの運動が終わった後の心地いい疲労感や快感!

 

それと、断捨離した後の感覚が似ていると感じます♡

それに加えて断捨離のすごい所は、人から人へ感染しちゃうんです。

 

私が定期的に、お家の断捨離をしていると、夫や子どもも断捨離することが当たり前だと思っているし、

 

最近では、母も断捨離に目覚めました。

 

まずはお財布や、鞄の中身からとか。

 

引き出し一つからでもいいです。

 

心地いい暮らしのために、実践してみて貰えると嬉しいです。

 

いいねとっても嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

フォロー嬉しいです*子育て中のママ看護師blog* - にほんブログ村


お読みいただきありがとうございます。

またね♡

スポンサーリンク
断捨離
シェアする
*看護師ンプルライフ*
タイトルとURLをコピーしました