資産を守りに入る

貯金・使い方
スポンサーリンク

備えて欲しいとお伝えしている、ちょっと変わったブログとYouTubeをしている主婦です。

 

今日は、預貯金があってお金を守りたい方へお伝えします。

 

それが、現物資産を持つこと。

ずばりお伝えしますが、私が保有しているのは、金と銀です。

こちらは、どっちが良いか迷う方へおすすめ。

 

通帳にね、数字が増えていくのが趣味でパート代全額貯金していました。

 

今は、最低限の貯金をしつつ備蓄を強化中です。

 

お米、お水、ガスコンロ、日持ちする食品、日用品、生活用品、文房具、下着等ありとあらゆる方面の「物」にお金を使い、現物にお金を変えています。

 

また、後日詳しくお伝え出来ればと考えています。

 

でね、ある程度の現金を保有している中の一部を、分散しておこうと思いまして

 

いつからだったか、忘れてしまいましたが金と銀を少しずつ購入しています。

 

以前の記事は、こちら

現物資産も少しだけ。
現物資産ってなあに?!と思った方。 現物資産とは、ざっくり言うとお家や土地の様な不動産だったり、貴金属のことです。 我が家は、ローンがまだ残ってはいますが土地と建物を持っています。 つまり持ち家と言...

 

日本人は、貯金が好きな人が多い国らしいですよ。

 

全額貯金は、リスクが高いと感じながらもそのままでいる方は、資産を分散するタイミングかも。

 

私が購入し始めた頃と比較してみると、すごく価値が上がっていて驚きを隠せません。

 

そうは言っても、リスクはありますよ。

 

自己責任で、購入して貰うのが前提です。

 

また、1番良いのは自己投資。

 

自分の財産になる経験をアップさせることにお金を気持ちよく使えるといいですよね。

 

何か参考にして貰えると嬉しいです。


タイトルとURLをコピーしました