看護シンプルライフ【ワンアクションでお片付け】

シンプルライフ
スポンサーリンク

 

きれいな病院の診察室や処置室をイメージして下さい。

ドクターが、「◯◯頂戴」と言うと、ナースがさっと手渡す光景。

 

あの光景が、私の理想のキッチンや洗面所です。

 

 

いいねとっても嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

看護シンプルライフ【キッチン・洗面所】

家族みんなが使うキッチンや洗面所こそ、ワンアクションに片付けられてさっと使える空間にしたい。

 

そのためには、たくさんの物は必要ありません。

看護シンプルライフ【使う物だけ置く】

今回は、洗面所で考えていきますね。

 

歯ブラシ、コップは、衛生的に人数分欲しいならそれ以外は共有を。

 

スペースに限りのある洗面所なら、なおさらです。

 

おすすめは、全ての物の数を管理する事が大切です。

看護シンプルライフ【配置は自由】

何を置くかは、自由です。

 

あなたや家族のライフスタイルに合わせて考えてみて下さい。

 

毎日歯磨きする時に使う歯磨き粉や、洗面所で髪を乾かすなら、ドライヤーを置いてももちろん大丈夫。

看護シンプルライフ【使わない物を移動させる】

いつ買ったか分からないけれど、まだ残っているワックスや、オイル大量の化粧品など、瓶やボトルだらけになっていませんか?

 

試供品も置いていたりしませんか?

 

使わないけれど捨てられない物がたくさん見つかると思います。

 

それらを、思い切ってまとめて別の場所に移動させてみて下さい。

看護シンプルライフ【タオルの管理】

かさばりがちなのは?!

 

タオル!かさばりますよねー。

 

お家に何枚タオルがありますか?

 

この機会に数えてみてください。

 

我が家は、バスタオルを普段使いしているのですが、子どもが水泳で使う物以外の予備は、不要だと考えました。

 

記事を書きながら、近々バスタオルを全部交換したいなと考えたり。

 

普段使っていないタオルもたくさん出てきませんでしたか?

 

私も以前、片付けをした時、たくさんのタオルが出てきました。笑

なにも捨てなくても全然いいんです。

 

新しいタオルがいっぱい出てきたのなら、使える物は、使う方へ。

 

減らさず置いておきたいのなら、洗面所とは違う場所を確保して、置くことをおすすめします。

看護シンプルライフ【洗面所を心地いい場所にする】

繰り返しお伝えしますが、洗面所には、本当に毎日使う物だけを置きましょう。

 

場所を移動させる事で、洗面所がとてもすっきりしてきませんか?!

 

移動させた物の中に、もし、やっぱり毎日使う物があったなら、配置すればいいんです。

 

毎日使う洗面所は、ホテルや宿を意識して貰っても良いと感じます。1軍の使う物だけに囲まれた、すてきなスペースになるはずです。

 

ホテルや宿の洗面所の感覚は、さっと取り出せる病院の診察室とも同じです。

 

ナースは、処置室の物品が何処にいくつあるか、全部把握しているし、ムダな物がそこにないから、取り出しやすくスムーズに動けるのです。

看護シンプルライフ【在庫備蓄管理】

新しい新品の在庫が、洗面所のあちこちに混雑していませんでしたか?

 

例えば、新しい石鹸や洗剤、入浴に使う予備の物を置いている方も多いのではないでしょうか?

 

取り出しにくい位置なら、数を決めて保管場所にしてしまうのはアリです。

 

ただ、使いかけの物の横に、一緒に並べて置いていたり、床や棚に無造作に置いて置くのは出来ればやめましょう。

 

家族が、どれが新しい物なのか分かりにくいからです。

 

間違えて新しい物を開封してしまうのを防ぐためにも、別の場所で、2軍の備蓄として扱うことをおすすめします。

 

 

備蓄のことや2軍の管理などは、また別の機会に詳しく記載しますのでお楽しみに♡

 

参考にして頂けると幸いです。

 

 

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
シンプルライフ
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました