【電気代節約】リフレクトヒーターがおすすめ

おすすめ
スポンサーリンク

我が家はこの冬、まだ床暖房もエアコンも使っていません。

冬本番になる前に、購入したのはこちら。

リフレクトヒーター±0。

これ、とにかくめっちゃ暖かくて素晴らしいんです✨

 

リフレクトヒーターの特徴は、特殊反射板を使用し、拡散する熱を集中させることが出来ること。

200〜400W数で、通常ヒーター1000Wと同じ温度になり、少ないW数で身体を温めることが出来ます。

サラッと書きましたが、これってすごい事ですよね!

数字で分かりやすくリアルに表して見ると1日8時間1ヶ月使用したとして比較してみると、

1000W→約6500円

400W→約2600円

400Wで1000Wと同じ暖かさなのに、毎月60%の節約が出来るんです✨

 

家電を買う時にね、まずW数を気にする様になった私。

なぜかと言うと非常時にJackeryのポータブル電源でも使えるかどうかを確認しているんです。



家電の使用時に、何W消費するんだろう?と気にして購入する事が、結果的に節約になり、停電時にも活用出来る事に繋がるんです。

そんな事、今までは、気にしたことなかったんですけれどね。

このJackeryのポータブル電源MAXが600Wなので、500W以内の家電を選ぶ様になりました。

 

リフレクトヒーターは、他の電気ストーブよりも高級で1万円越えです。

だけど価値あり。

価値とは、デザインが可愛すぎる見た目だけじゃないんですよ。

先ほど、リアルにご紹介した使用時の電気代はもちろんのこと、

左右約90度まで首振り機能付きなんです。

角度も上向きに25度くらい変更可能。

デスクで作業中にも満遍なく足元を暖めてくれたり、テレビやパソコン作業中には、少ない200Wで使用するだけでホカホカに。

 

私が選んだカラーは、ライトグレー。

他にもブラウン、レッド、ピンクが。

 

昔のブラウン管テレビを、ぎゅっと小さくした様なフォルムで、床にあるだけでめっちゃかわいいです❤️

電気代高騰中でも、電気を無理なく使用しながらしっかり暖が取れるアイテムを。

 

購入後、テレビでもご紹介されていて驚きました。

若い方に人気がある様です。

 

参考にして頂けると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました