光熱費を節約したいと考え行動しているこの冬。
本日は、節約のためにお試しで実践した事2つと、購入したアイテム7つを一気にご紹介します。
節約のためにお試しで実践した事
エアコンをオフ
電気がなくても生活出来る?
そこまでは、なかなか日常でチャレンジする事は、難しいですが、エアコンオフチャレンジしてみました。
エアコンを全く使わなかったわけではありませんが、使用頻度を減らして、朝一番と、夕方から夜は、使う日もあったりしながら、臨機応変に。
床暖房をオフ
我が家は、ガスの床暖房を使用しています。
床が暖かく、カーペットなしでゴロゴロ出来る床が大好きなのですが、床暖房もオフにチャレンジ。
こちらは、一度もスイッチ入れていません。
光熱費の節約
光熱費は、目に見えないからこそ節約したいんです🤭
エコにもなっているかしら。
どうかしら。
ライフラインが使える事に感謝
本当はライフラインを当たり前の様に、日常で使える事が、とってもありがたい事でもあるんですよね。
だけど、当たり前じゃないのです。
まずは、感謝を。
節約と暖を取ること
それでも現実は、少しでも上手に節約しながらも、暖を取りたい。
欲張りな私。
そこで、一番寒がりな私を中心に、我が家でも様々な対策を取ってみました。
購入したアイテム7つ
*この冬新しく購入した物は、こちら*
- リフレクトヒーター
- まるでこたつソックス
- 着る毛布
- あずきのチカラ
- ユニクロヒートテック超極暖
- スープジャー
- はちみつ紅茶

400Wで使えるリフレクトヒーター可愛くてエコ!おすすめ
去年、冬に我が家で大活躍したのが、リフレクトヒーターです。
リフレクトヒーターを購入
去年我が家、床暖房もエアコンもほとんど使わずに過ごしました。
冬本番になる前に、購入したアイテムがこちらです。
リフレクトヒーター±0。
...

あずきのチカラに癒される
誰かが亡くなった後の手続きが、たくさんある事をご存知ですか?
先月父が他界した後、母が、1人で出来ないと言う数々の手続きを全部引き受けました。
一通りこなしたので、段取り力が僅かにアップしました。
...

これからの極寒対策【光熱費節約】
本格的な寒さがやってきましたね❄️
エアコンをずっと使っていませんでしたが、今朝はスイッチ押しました。
みなさんは、起きたらすぐお着替えしますか?
我が家は、毎朝起きてから朝食までの間、基本パジャマ...

電気代を節約したい家族が唯一やっている事
物価高騰と共に電気代もじわじわと上がって来る様です。
みなさんは、何か対策されていますか?
良い節電方法があれば、私も知りたいです✨
我が家はね、電気とガス両方を使用する一軒家。
我が家が、節電のためにしてい...

6000円の投資【ヒートテック超極暖で無敵】
6000円ヒートテックに投資をした話
インナーヒートテックに6000円。
私は、ユニクロで超極暖ヒートテック2点を投資買いしました。
ヒートテックにこの値段は、高いなぁと手に取り棚に戻してしまいましたが、一緒にいた夫が...

スープジャーは使える
今日は、13日の金曜日。
ジェイソンが現れる?!とかねーつい、言ってしまいます。
そう言えばね、寒い日のサッカーのお弁当に、今では欠かせない。
スープジャー。
毎週末、使っていますよー。
下の子...

ティーアース【はちみつ紅茶】の効果
はまっているTEARTHはちみつ紅茶
私は、以前もう1つのブログを書いていました。
アメーバブログ「床が見える愉快なお家」
その頃にね、めちゃくちゃハマっていた紅茶がありまして。
それがこちら。
TEART...
それぞれ記事に記載しています。
来年の冬への備えも兼ねて。
気になる物があれば記事をご覧頂き、何か参考にして貰えると嬉しいです😊