今月に入ってから、運動スイッチが入っている夫。
お花見サイクリングをしたり、しまなみ海道サイクリングした事がきっかけかなぁと思うのですが、夫からこんなお誘いが。
「一緒に歩きに行こー?」だったり
「散歩行くー?」と。
夕食後なので、8時位から30分程を2人でウォーキング。
子どもは、ゲームやビデオタイム。
夜なら日焼けの心配もないし、夕食でお腹がいっぱいになった後身体動かすには、丁度いいなぁと感じるので、いいよーと軽く言えます。
私は、これを持って。

ライトがあると、夜道も安心。
電池の、消耗を気にしなくていいライトは最強です。
ただね…
帰って来て、アイス食べたりしちゃうから減量等の視点では、プラスマイナスで言うと、プラスかも。笑
散歩していると家にいるより会話する機会も増えるし、ちょっとした相談だったりも何故かしやすいです。
「新しい洗濯機が欲しいなー。」
「今日ねー、また小松菜収穫したよー。」
「最近、人手不足で忙しすぎるー。」
「新しく入れそうな、良いスタッフいないかなー。」
「あのドラマ面白いよねー。」
「あの漫画の続きが気になるねー。」
「洗濯機買い替えたいなー。」
たわいも無い会話してます。
比較的明るくて、歩きやすいコースを決めて歩くのですが、夜に歩いている人や犬の散歩をしている人とすれ違うのも何だか楽しい。
お金使わない遊び?運動?とまでは言えないけれど、そんな夜の夫婦だけの時間を楽しんでいます。
子どもは春から、それぞれサッカー部に入り活動をする様になりました。
帰宅が、6時半〜7時頃になった事で、丁度8時台は、子どもが一息つきたい時間帯。
子どもだけの時間を楽しんでいるので、一石二鳥かなぁとも感じます。
1つあると安心な電池がどれでも使えるライトです。
何か参考にして貰えると嬉しいです😊