買いだめする時代へ

初めての備蓄
スポンサーリンク

スタグフレーションの対策に買いだめ。

今の私の備蓄は、正にコレです。

今ね、すでに備蓄に助けられています。

 

トイレットペーパーから始まり、ティッシュペーパー等の紙類、普段使う日用品。

全ての物と言って良いほど値上げしていますよね。

 

母も、備蓄初めていますよ。

60代の母が備蓄を始めた
一人暮らしをしている母。 2022年に父が亡くなってから始まった母の一人暮らし。 ちょっとずつ母の歩幅に合わせながらゆっくりのんびり実家の断捨離をしました。 今は、ずいぶんとすっきりしたのでおサボり中です。 ...

 

お魚のお値段を見ているとね、缶詰も、これから本当に貴重になってくると感じています。

特に、無添加で安心して食べられるあいこちゃんシリーズは、資産になります。


 

備蓄米もね、大事に食べていきます。


正直に言うと、円安になるとどうなるのか分かっている様で、正直まだまだ分かっていません。

 

ただ言える事は、まだまだ円安が進む可能性がある事。

日本が買い負けをして物が国内に入ってこなくなる事。

物流が滞ってしまう事。

日本の食料自給率は、とても低いです。

まだある物がますますこれから減ってくると、どうなるか。

価格が更に上がるんです。

持っている予算のお金と交換出来る物が減っていく。

 

コツコツ貯金をしてきている人こそ、円の価値が下がるのって辛い。

家計を任されている主婦には、もうホラー映画の中にいるみたいですよね。

 

 

価格が上がっていくだけならまだ買う物はありますが、これからなくなっていく商品が出てくるかも知れません。

 

最近では、オリーブオイルや、パスタ。

コーヒー。

チョコレートにオレンジジュース。

やっぱり全て輸入商品なんですよね。

 

私は、みかんの缶詰を買い足しました。

送料無料が有り難いですね。


フルーツ缶は、日持ちしないとも聞くので、気を付けながら消費していきたいと思います。

励みになるので応援お願いします

こちらを押してブログから出て貰えると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

お読みいたありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク
初めての備蓄
シェアする
看護師ンプルライフ
タイトルとURLをコピーしました