
物価が上がっているよねー。
食費も節約したいんだけど、何かおすすめの方法ある⁈
最近、聞かれる事が増えました。
止まる事がない価格高騰。
みなさんは、何か節約されていますか?
私が、食費の節約について聞かれた時の答え。

最近は、お米をしっかり食べる様にしているよ!
私が心掛けていること。
それは、お米を食べる事です!!
最近お米は、ちょっとお安く手に入りますよね。

農家さんありがとうございます。
お米を食べれば、身体のエネルギーに変わり、しっかり活動出来ます。
朝食は、パンにせずお茶碗一杯のご飯を。
そこに、タンパク質を足すのが我が家。
卵を割り入れ、納豆を一緒に食べています。
朝は、調理しなくても良い物を選んで簡単に。
お味噌汁やサバ缶・ツナ缶を一緒に食べることも。
のりや佃煮を一緒に食べると、ミネラルを補う事も出来ます。
夜におかずを多めに作って、朝食に召し上がるのも良いですよね。
ご飯は、炭水化物なので可能ならタンパク質と一緒に食べるのがおすすめ!!
また子どものおやつには、炊き込みご飯をおにぎりにしておいたり、焼きおにぎりにしておくのはいかがでしょうか。
ちょっとの工夫でお米がご馳走に変身。
子どものお腹も満たされ、節約にも繋がり一石二鳥。

小さなお子様なら、一緒におにぎり作りを楽しんでも良いですね。
お菓子やパンを食べるよりも、身体も喜ぶはずです。

節約に試してみてはいかがでしょうか。
たまに食べるパンが、更に美味しく感じるのもメリットに感じますよ。
参考にして頂けると幸いです。