実家断捨離

煩わしくもなる事

今日も、ふかふかで心地いいお布団で眠れて、朝日を浴びて朝から幸せです。 単純に書くことが好きで、読んでくれているあなたがいてくれて幸せだなぁって、私は、令和の今の時代に生きているんだなぁって感じます。 やばい人み...
おすすめ

ご飯を炊くのも面倒な日の救世主

お家に帰ってホッと一息。 お仕事で帰宅が遅くなった日や、お出かけの後だったり、簡単に食べたい時ありますよね?! ご飯を、炊くのも嫌だーって感じる日。 私は、ありますよー。 しかも、好きな物を食...
休日

1000円で追加した物

毎朝、野菜を愛でる生活を始めました。 と、ステキに言ってみた😆 お野菜を育て始めたら、母性が出まくりのアラフォーです。 優しくなりたい人には、野菜作りおすすめです♪ 小さなお庭に小さな畑を作っ...
思考・雑談

気付いたら叶っていた事

家庭菜園をやりたくて始めたのが、今年に入ってからの事。 本日は、気付いたら叶っていた事があったのでご報告を。 有機野菜を作りたい。 そう思って始めたのですが、間引きも立派な収穫。 こち...
健康

卵不使用のお弁当④

みなさんふるさと納税してますか?😊 年末に駆け込みで行うのも良いのですが、私は、いつも好きな時期にのんびり選んでいます。 今年は、こちらの還元率が高い牛肉を頼みましたよ🤭 小分けされているタイプ。 ...
休日

リピートするのには理由がある

穏やかーな日曜日♪ 兵庫県にある、ROUTE65と言うハンバーガー屋さんへ行って来ました♪ 駅からも遠いので、バイクで訪れるお客様が沢山。 ROUTE65の店先には、ピカピカのバイクがキレイに並んでいて。 た...
健康

卵不使用のお弁当③

お夕食の残りを、お弁当に。 家庭菜園で採れた有機野菜を、お弁当に。 卵を使わないお弁当作りしています。 *以前の卵不使用のお弁当記事* 生姜焼きメインのお夕食。 上の子は、お肉と...
思考・雑談

ICOCAデビューした話

高校生になった上の子の、電車通学が始まりました。 1ヶ月?3ヶ月?迷いに迷い、一番期間が長くてお得な半年分の定期を購入。 大金だったけれど、自転車で行ける距離の駅で定期を販売している事が分かったので、自分で購入し...
健康

卵不使用のお弁当②

お弁当2日目。 早速ですが夕食の残り物弁当! やっぱり、夕食の残り物が最強ですね🤭 前日のお夕食がね、焼肉(入学祝いも兼ねてちょこっと)とたこ焼きだったので、たこ焼きの残りがメインです。 たこ...
看護シンプルライフ

10年後の経験値を上げたいから始めたこと

タイトルにね、10年後と書きましたが…50歳までに流れを掴めるくらいには、成長出来たらと思うので8年後には。。。 と言う願いを込めて、今年に入ってからスタートした事があります。 それは、家庭菜園。 ...
健康

卵不使用のお弁当①

卵不使用お弁当シリーズ第1弾✨ 今日からね、お弁当作りがスタートしたので、この際だから ●卵不使用で卵を使う定番メニューを作るコツ ●卵の変わりにプラスしている物等をリアルお弁当と共にお伝えしようと考えています。 ...
備蓄

今だけ半額SALE!3年保存無添加鶏炭火焼き

備蓄にぴったり! 3年間も保存が可能な鶏の炭火焼き。 無添加地鶏の炭火焼きです。 再び半額セールですってー♡♡ ※お写真はイメージです🤭 半額SALE中に買うのが絶対お得! ...
休日

夫からの

夫婦間でプレゼント交換だったり、イベントでお互いに送り合ったりされますか? 我が家は、欲しい物があればその時にそれぞれが購入するスタイル。 夫は、先日街へぶらりと訪れてサンダルと靴を購入してきました。 ...
休日

3年振りの②

本日は、昨日の続きを。 *昨日の記事* 尾道への旅2日目。 宿でお腹いっぱいにバイキングを楽しんだ後向かったのは、こちら。 尾道のレンタサイクル。 自転車を借りて、今回の...
休日

3年振りの

備える事も、お家を整える事も暮らしの基本。 だけど、行きたかったところに足を運んで、やりたい事やるのも大事。 そのために生きてるんですものね。 ところで我が家もね、3年振りの旅へ行って来ました。 行き...
備蓄

備蓄もいいけど

備えている主婦です。 扶養内でパートしています。 いつまで仕事を続けているのか分かりませんが、会社が潰れるまで働いていそうな程、人間関係がいい職場です。 夫もきっとねー、同じだと思います。 ...
思考・雑談

買わなくなり気になっている物

みなさんは、スーパーで買わなくなったり買い控えている商品はありますか? 価格が高騰してから、買わなくなった物。 何かあるかなぁ〜と考えてみましたよ。 私の場合は、調味料、缶詰、レトルト、パスタや蕎麦...
おすすめ

ノンカフェインコーヒーが好き

食後のホッとする時間。 あなたは、何を飲みますか? 私の職場では、コーヒーor昆布茶を提供しています。 みなさん舌が肥えていて、はっきりしてますからね、ちょっと特別な日に提供している美味しいと評判でお墨付き...
断捨離

やっと手を付けた断捨離

先月、卒業式を終えた子どもが2人。 新学期に向けて、断捨離しました。 まず最初に断捨離したのは、洋服。 サイズアウトした子ども服等を、手放しました。 子どもの洋服は、自室ではなく洗面所...
思考・雑談

一軒のお好み焼き屋さん

職場の近くに、昭和の頃からあるんだろうなぁーと言う佇まいの、一軒のお好み焼き屋さんがあります。 出汁の味が効いていて、ふわふわでめちゃくちゃ美味しいし、豚玉350円とずっと変わらずにお買い得なの。 職場でね、たま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました