水を飲むだけでも太るよねー。。。
そんな会話していませんか?
40代になると一気に代謝が落ちるので、時々話題になるネタの1つです。
代謝の落ちた40代のお悩みを解決するには?
思い切って間食を変えてみよう?!
結局は、普段の積み重ねが大切な体型や体重管理。
40代ナースの私が、普段食べている間食をご紹介します。
甘いものが食べたい時。
- はちみつきな粉ヨーグルト
- ブルーベリー・ラズベリーを入れたヨーグルト
- あずきバー
- ゼリーを凍らせたもの
- キシリトールガム
- 高カカオチョコレート
抗酸化作用のあるブルーベリーや高カカオチョコは、美肌にも効果があるので、おすすめ♡
小腹が空いた時につまむもの。
- クルミ・カシュ―ナッツ
- ミニトマト
- ちくわ
- 豆腐
- キムチ納豆
- チーズ
- ツナ缶・鯖缶
調理なし!
火も包丁も使いません!
何なら物によっては、お皿も使いません!
パッとたべられる事が大切!
最近は、旬のさつまいもをさっと食べられる様に準備していたりも。
お菓子のメリットってね、ワンアクションで食べられるところなんですが…
糖質が高く、血糖を一気に上げることでますます代謝が悪くなってしまう。
体型をコントロールしたい‼︎
体の中からきれいになりたい‼︎
そう願うなら、そのワンアクションで食べられると言うメリットが、デメリットにもなるんですよね。
なので、一番効く方法は、
お菓子は置かない!
普段は買わない!
我が家は、子どもたちも買い置きがないから普段は食べません。
サッカー男子2人ですが、自分は意識が高いと言いながら普段は食べるものを選んでいます。
お菓子を買わない効果がこんな表現になるなんて、かわいいですよね。笑
子どもたちは、私と同じように、おやつに納豆やチーズ、もっと食べたい時の間食では、冷凍焼きおにぎりやお餅を焼いてあんこをのせて食べたりしています。
子どもがお菓子が食べられなくて可哀想?!
時々祖母が購入してくれた時には、子どもが好きなチョコレートやじゃがりこ等、思いっきり食べていますよ。笑
完璧じゃなくていい!
スーパーで購入する段階で、身体に良い間食を選ぶ様意識することで内側から美しくなっていくはず。
もちろんラーメンや、マクドナルドのハンバーガーに、ジュースを頂くこともあります。
だけどね、やはり普段の意識が大切。
食べるものを選ぶことは、健康な身体作りにも繋がります。
どうしても甘いものが食べたい時は、ティースプーンにハチミツを垂らして舐めてみて下さい。
少しずつ甘いものを減らしていったり、完食する間食を変えられると良いなと感じます。
参考にして頂けると幸いです。